行政書士 ホームページ作成サポート

422e8ecbf448c9e0262955330d018ab1_l

自分で作るホームページ講座

ホームページを自作

ホームページの作成は、その一番の基礎であるhtmlから作成しようと思ったら、奇麗に仕上げるのはかなり困難が多いと思います。
ですが、このインターネットの時代、ホームページは難しいプログラムや思い通りにならないタグなど自分で書かなくても、誰もが簡単に作る事が出来るようになっています。
事業をしようと考える方なら、誰でもが一度はホームページの必要性を感じてられた事と思います。
必要とは判っていても、どうして良いのか、判らない。という声を多く聞き、当事務所でHP作りのセミナーを始めました。
もちろん、ホームページの制作のご依頼もお受け致しますが、パソコンは使える、という方ならWordPressを使って、簡単なものなら1日でホームページを作成する事が出来ます。
ホームページを作成してみると判るのですが、初めてホームページを作る方は自分自身が作りたいホームページの色や形のイメージが持ちにくく、最初はこれで良いと思っていたが、ちょっと違うのではないかという気持ちが生まれ、変更(更新)をしたくなります。
依頼してしまえば、完璧なものを作ってもらえる、と思っている方も、後々、更新したいと思ったその時、その度に料金を取られるか、管理・保守費用が取られる事になりホームページに多くのお金を使う事になります。

ホームページは自作してしまうのがお勧めです。

また、ホームページは、思っているよりも、一度自分で作ってみるとホームページの事が良く理解が出来て、簡単で楽に作れるものだという事がわかるようになります。もし、ホームページを業者に依頼するとしても、その基礎を理解していることで、より、ご自分のイメージするホームページを依頼しやすくなります。
当事務所のセミナーでは名刺代わりのホームページを作成します。
その後、ご自分での更新が可能なホームページです。
パソコンを使える方*なら1日(6h)で「こちらのサンプルサイト」のようなホームページが作成出来ます。
WardPressは発展型のホームページのため、最初に最低限の形を作ってしまえば、ページ数などは、いくらでも(サーバーに容量があると思いますが。)増やす事が出来ます。好みのデザインに変更することもテンプレートやスキンを変更していく事で簡単に変更することが出来ます。HTMLやCSSなどの基礎を覚えればカスタマイズが出来るようになります。
当講座ではまずは3〜4ページのホームページを作成して、その後、書く事が増えた時に追加して行く事が出来るような形のホームページを仕上げます。ホームページ作成に必要なインターネットの仕組みから、簡単な言葉でご説明しますので、インターネットは見たり、買い物しかしたことがない、という方でも、完成させる事が出来ます。
慣れていない方も、テキストが打てるのであれば、完成までお手伝い致します。
*ワード・エクセルやメールを日常的に使っていらっしゃるような方

私には元々勤めていた会社で長年、社員研修でホームページ制作の講師を務めた経験が有ります。それ以前は絵やデザインの職種を経験し、PhotoshopやIllustrator といったソフトを使ってホームページのコンテンツ作りをしていました。
その頃はHTMLで一からホームページを作るする時代でしたので、今とは全く違い、ホームページを完成させるのにはとても時間がかかる時代でした。簡単なホームページでもホームページを持っているだけですごいというような時代です。でも、今は誰もが気軽にホームページを作成できる時代です。

行政書士になってから、業務用のホームページ作りで悩む方が多いと知って、あの頃とは違って誰もが簡単にWordPress等を使って、ご自分でホームページ作りを出来る時代なのに、と考えるようになりました。
士業の先生を中心にホームページを気軽に作ってみたいという方のお役にたてれば、と考えております。


※パソコンは一日1台までは貸出し致しますが、ご自分のパソコンを御持ち頂くと環境設定も出来ますので、推奨させて頂きます。

業務内容 

お気軽にお問い合わせください。

03-5480-4860

受付時間 9:00-17:30[土・日・祝日除く]

東京都大田区蒲田2-1-26