いつから始める

終活はいつから始めるのが最適?

私の場合、本格的に終活を考えたのは母が亡くなった時からです。

母は96歳で亡くなりましたが、ちょうど英国のエリザベス女王と同じ年に生まれ、同じ年に亡くなりました。2か月ぐらい前後しますが、ほぼエリザベス女王と重なる時代を生きた母。人間は誰でも、女王様であっても歳を取り、亡くなるものだと淋しく思えた2022年でした。

母は晩年少し認知があったので、私が介護する必要がありました。毎日、近所の商店街を歩き、お店の人や知人とおしゃべりをしながら買い物をすることが何よりの楽しみだった母が、「お金の計算が出来ないので買い物に行きたくない。」と言い出した頃から少しずつ認知が入ってきたのでしょう、母は家から出る事が段々と減っていきました。

そして、新型コロナ感染症の流行によって、最後の楽しみだったデーサービスに行かせるのも難しくなり、淋しい最晩年を過ごさせてしまいました。まあ、二世帯住宅なので私と犬、二階には姉夫婦と老人ばかりですが本当の孤独では無かったかと思います。

家でゴロゴロしているのが好きな私と違って、とてもおしゃべりが好きで活動的だった母がさすがに歳には勝てなかったのを見ていて、私もいつか歳を取るのだと段々と実感と覚悟が出来てきました。若い頃は自分が歳を取るということが信じられなかった、と言ったら何を言っているんだと笑われてしまいそうですが、本当に歳を取るってことが解っていなかったと思います。身体がすぐに疲れてしまう。老眼で近くが見えなくなる。新しいことが覚えきれなくなる。覚えてもすぐに忘れてしまう。

時間には限りがあると感じ、私の終活が始まりました。

そして、終活を始めてすぐに感じたのが予想外の体力の衰えでした。60代前半、まだまだ元気のはずなのに何をやろうとしても半日動いたら半日休み、1時間動いたら3時間休憩・・・・・これは大変なことになった!!この調子ではいつになったら終活が終わるのかわからない!

そんな訳で、今は終活って思ったよりも早めにやった方がいいと深く反省しています。

会社員であれば定年を迎え60代(人によると思いますが。)になったら終活というのが良いのかと思っていましたが、その時期に親の介護期になる場合も結構多いかと思います。そうなると自分の終活どころではなくなり、終活は後回しになってしまいます。私の場合はまだ60代でしたので、体力の衰えを感じながらも、これから時間をかけて終活をすることになるわけですが、70代、80代になってしまうと体力系(断捨離、リフォーム等)の終活は、人にもよりますがとても大変になってくると思います。特に持ち物が多い人の場合は、終活なんて老人のすることと考えずに40代、50代になったら終活手始めに断捨離をすることを考えても良いと思います。

早めに始めるものが終活を制する!

おすすめの記事